2020.04.14 05:36長野県内の外出自粛状況について(3/23~4/5集計分)最近更新が止まっており申し訳ありません。今回はコロナの影響による自粛状況に関するデータを公開いたします。データ基はgoogleの「COVID-19コミュニティモビリティレポート」となっています。まずは以下の図をご覧ください。
2020.03.25 11:15姉妹サイト「経営百科事典」開設のお知らせいつもお読みいただきありがとうございます。前回コロナ関連記事の中でも書かせていただいたのですが、現在の環境下において上伊那圏のデータを公開するだけでは、経営者の皆さんのお役に立てないということで、ノウハウやテクニックなどのより具体的な話題を提供できたらということで、このたび姉妹サ...
2020.03.09 15:19~上伊那の事業者向けコロナ対策~その5今までのコロナ関連記事のまとめになります。今後とるべき方策としては、まず、貴社の内部留保の切り崩しや、取引条件、回収および支払条件の変更、新規融資や金融機関への支払猶予の申請、助成金・補助金の申請などを使って、当面の資金繰りの確保を行います。どうしても金融機関から借りないとやって...
2020.03.09 15:16~上伊那の事業者向けコロナ対策~その4今回は、③各論の「3.インサイドセールスに特化してリストを集める時期にする」についてです。インサイドセールスとは、簡単に言えばインターネットや電話、ダイレクトメールなどを使い、顧客リストを集める手段のことです。いわゆる営業マンが直接見込み客の元に訪問し、対面でクロージングを行うセ...
2020.03.09 15:07~上伊那の事業者向けコロナ対策~その3前回の続きとして、③各論「2.ビジネスモデルや取扱商品を時流にあわせ変更・応用する」をご紹介します。今回のコロナ問題で売上が急に0になることはなかなか無いでしょうが、それでも売上がだいぶ下がることはあると思います。そんな中で、耐えるだけでは現預金等の資産が目減りしていく一方ですし...
2020.03.09 14:59~上伊那の事業者向けコロナ対策~その2前回に引き続き、今回もコロナ関連の経営対策を記事にします。③各論に入ります。前回ご紹介した、マクロ環境が悪化したことによる経営悪化の対応策の3つパターンを解説します。最初は何をおいても「1.延命してとにかく耐える」です。なかなかこれだけで経営が継続できるわけではありませんが、この...
2020.03.09 14:51~上伊那の事業者向けコロナ対策~その1ご無沙汰しております。①前文現在更新中の記事である、伊那市のビックデータに関する記事も更新・追加ができない中、コロナウイルスの問題が、日本全国で深刻化しています。そのためビックデータの記事は延期して、今回はコロナの影響で経営が悪化した場合にどうすればいいのか?という話を記事にした...
2020.02.05 04:19伊那市の各種分析について(④地域の産業構造および付加価値について)今回の記事では伊那市の産業構造についてです。まずは、各産業が地域や他産業にどのような影響を与えるかを見てみます。
2020.02.04 06:25伊那市の各種分析について(③地域外から所得を得ている・地域外へ所得が流出している産業は何?)今回の記事は、産業別の所得の流入と流出の動きについてです。ボリュームは短めになります。
2020.02.04 05:55伊那市の各種分析について(②規模・得意・不得意な産業は何?)この記事からは、ビッグデータ等を公開しながら、伊那市の地域経済を見てみたいと思います。まずは伊那市の産業別規模(生産額)から。
2020.02.03 10:07伊那市の各種分析について(①前提~その1~)更新が停まってしまい、申し訳ありません。今回は、伊那市の経済環境を中心とした各種分析に関する記事になります。2020/02/05に伊那市商工会議所で、「ビックデータを活用した伊那市の経済分析について」と言うセミナーが開催されます。