~上伊那の事業者向けコロナ対策~その5
今までのコロナ関連記事のまとめになります。
今後とるべき方策としては、
まず、貴社の内部留保の切り崩しや、取引条件、回収および支払条件の変更、
新規融資や金融機関への支払猶予の申請、助成金・補助金の申請などを使って、
当面の資金繰りの確保を行います。
どうしても金融機関から借りないとやっていけない場合は、
新設される無利子・無担保融資を最優先に考えてみてください。
次に、時流にあわせて商品やサービスの提供方法を変えて、
何とか売上げを増やせないかを試してみます。
今の時代はネットを活用した販売も有効です。
それと併用する形で、景気が戻った後に一気に勝負をかけられるように、
顧客リストの取得を目指して、インサイドセールスを行います。
とりあえず、これらのことを戦略的に構築し、
実直に行っていくしかありません。
上記を精一杯こなしても道が見えない場合は、
別の手段により経営の健全化をすることになります。
どうしても相談をしたい。という方がいらっしゃいましたら、
当サイトもしくは、アメーバブログの方に相談希望のコメントをください。
可能な限り支援をさせていただきます。
今回でコロナ関連の支援記事は終わりになります。
大変な状況だと思いますが、あきらめなければ必ず道は開けるはずです。
少しでも貴社のご参考になりましたら幸いです。
お読みいただきありがとうございました。
次回からは、再び伊那市のビックデータ記事を掲載するか、
起業関連の記事を投稿したいと思っています。
ご期待ください。
0コメント